指圧で日本を変える
気療で世界を変える
日増しに寒さがつのり、着々と冬に近付いている今日この頃いかがお過ごしでしょうか?
今日は喉、鼻の乾燥、空咳などの症状がある方にピッタリの食物、梨?をご紹介したいと思います♪
梨は東洋医学では生津(潤いを生成する作用)、潤燥(乾燥を潤す、緩和する作用)、清熱(余分な熱を冷ます作用)があると考えられ、上記に挙げた症状にはうってつけの食物なんだそうです!
注意点としては体を冷やす作用があるので、冷え性、下痢症状がある方は毎日食べるのではなく、週に2回ほど食べてみるのが良いそうです♪
利用者様のお宅にこんなお花が咲いていました!
シュウメイギクという花で、毎年秋頃に開花し始め10月中旬あたりまでが見頃だそうです!
ちなみに、中国で発見された当初はこの世のものとは思えない可憐な咲き姿から「秋冥菊」という漢字があてられていたそうですよ♪
先日、利用者さんからアケビをいただきました!
ありがとうございます!_(..)_
アケビは実の部分と皮を分けて食べるそうで、実は種を取り除きながらそのまま食べ、皮は味噌や挽き肉を詰めた後焼いて食すそうです!
実は爽やかな甘さ、皮はほろ苦くお酒のつまみにぴったりな味でした♪
先日、利用者さんからブドウをいただきました!
今年は霜の影響により、果物全般が不作のようで価格も高騰しているそうです…(-_-;)
貴重なブドウ、ありがたくいただきます??
連日35度を越える猛暑で夏バテを引き起こしやすい気候ですね…
夏バテになり、疲れやすい、疲れがとれない、食欲がわかないといった方はビールのお供代表、枝豆がおすすめです!
東洋医学によると枝豆にはエネルギーを補う、消化器系を養う、体の熱を冷ます、デトックス効果などの作用があるので夏バテにはピッタリなんだそうですよ♪
注意点としては、生または半熟の枝豆は毒性があるようなので沸騰したお湯で20分ほど加熱すると負担なく消化できるそうです!
あと1か月ほどは猛暑が続きそうなので、用心して過ごしていきましょう!
東北地方も梅雨入りし、どんよりした空模様が続く毎日、中々に憂鬱な時期が到来しました…(^^;
ところで、名前からして湿っぽいこの「梅雨」という言葉、なぜ時期が外れている「梅」の漢字が入っているかご存知でしょうか?
由来は中国にあるといわれ、中国の揚子江という地域では梅の実が熟す頃が雨季にあたり、そのことから「梅」の字を使うようになったとのことです! (諸説あり)
体調を崩しやすい時期でもあるので、体調管理に努め梅雨を乗り切りましょう♪
先日、利用者さんから立体的な折り紙をいただきました!
同じ形に折り畳んだ紙を組み合わせることによってこのような形になるそうで、枚数が多くなるほど形も大きくなり組み立てるのが難しくなるんだそうです!
素敵な作品、ありがとうございました!
5月23日に行われたブルーインパルス展示飛行の様子です!
今回の展示飛行は東北絆まつりのプログラムの1つだそうで、震災復興とコロナ収束への願いが込められているんだそうです。
悪天候により、通常6機での飛行を4機に減らしての飛行だったそうですが、迫力は凄まじく思わず感動の声が出るほどでした!
先日、山形市と天童市の間を流れる「立谷川湖畔の芝桜」を見てきました♪
以前は不法投棄のゴミなどが散乱していた場所だったそうですが、田所三男さんという方がお一人で整備を始め数年後には河原一面に芝桜を咲かせたそうです!
現在では地元有志の方々がボランティアで整備活動に取り組んでおられるそうで、一昔前にはゴミで溢れていたとはとても思えないほど綺麗な土地で見渡す限りに咲く芝桜は圧巻でした…
先日、ドライブがてら馬見ケ崎の桜を見てきました♪
川沿いと道路を挟んだ両側に桜並木が連なっているため、さながら桜のトンネルのようで大変見応えがありました(^^)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |