指圧で日本を変える
気療で世界を変える
私達の身体は何故か1度にすべての痛みを把握する事が出来ません。
例えば右の肩は痛いが左肩は全く痛くない方。 触ってみると確かに右肩には相当量の邪気(疲れ)が溜まっています。ですが左肩にもある程度の邪気(疲れ)が溜まっている事があります。
割合でいうと右肩が6で左肩が4といったところです。左肩も何かしらの症状が出るはずなんですが何故か何も感じる事はありません。
右肩を集中的に治療すると疲れのレベルが下がります。右肩の疲れが左肩の疲れレベルを下回ると今度は急に左肩が痛く感じられるようになります。
この時患者さんは『せっかく右肩が良くなってきたのに左肩に痛みが移動してきた』とおっしゃる方がいらっしゃいます。感覚的には確かにそう感じられます。
ですが痛みが移動した訳ではなく元々左肩にあった疲れを感じとれるようになったという事です。
ですので治療の際には症状以外の部位も疲れを計り予め次に痛みが出る部位をお伝えするようにしています。
基本的に痛みは移動する事はありません。移動したのではと錯覚してしまうという事です。
何故このような現象が起こるのか私なりの答えがあります。
まず脳は何ヵ所もの痛みを同時に感じる事は出来るがあえてそうしていないのではないか?
痛みは脳にとっても大変なストレスです。一気に何ヵ所もの痛みを感じてしまうと脳が痛みのストレスで機能低下に陥ってしまうからではないかという事です。
そこであえて脳は1ヶ所だけを痛みとして感知し他の部位はシャットアウトしていると思われます。
1番酷い部位だけを感知し他の部位はシャットアウトする事で日常生活になるべく支障が出ないようにする為の生体の防御反応ではないかと思います。
不思議ですが私達の身体は本当に上手く出来てるなぁと思ってしまう現象です。
疲れの溜まり方は人それぞれ違います。
例えば喉に溜まりやすい方、胃に溜まりやすい方、子宮に溜まりやすい方等。
その方の生活習慣を除いても明らかに溜まりやすい部位があります。肩凝りに関しても日本人は右利きが多いですので右肩に溜まりやすい傾向はありますが、右利きなのに極端に左肩に溜まっている方もいらっしゃいます。
右肩に疲れが溜まりやすい方と左肩に溜まりやすい方の割合は私の統計ですが7:3になってしまいます。
右利きなのに何故左肩に疲れが溜まるのか、喉にだけ疲れが集中している方、同じく子宮だけに疲れが集中している方。
この現象を私なりに考え1つの答えにたどり着きました。
それは遺伝が関係しているという事です。疲れはその方の遺伝的に弱いところに溜まる性質があります。
以前子宮筋腫の患者さんを治療した時は正にそうした状態でした。身体の他の部位にはそんなに疲れは溜まっていなかったのですが、子宮だけには凄い量の邪気(疲れ)が溜まっていました。
そこで考えついたのがその方の遺伝的に溜まりやすい部位をあらかじめ把握しておき、疲れが溜まり過ぎないようにすれば子宮筋腫のような症状も防げたのではないかという事です。
こうした症状は邪気(疲れ)が溜まり過ぎる事で顕在化してくると考えています。あくまで私の見解ですが。
私の患者さんの中には月1回メンテナンス的に来られる方がいらっしゃいますが、その際にはその方の遺伝的に溜まりやすい部位をチェックし症状が顕在化しないようにしています。
患者さんの中に喉に2センチ程の陽性の腫瘍がある方がいらっしゃいますが、ここ5年は大きさも変わらず定期診察の結果も良好です。
このように前もって邪気(疲れ)を取り除けば症状の顕在化は押さえる事が出来るのではないかと考えています。
遺伝的に内在している病気や症状を把握し、病気や症状の顕在化を防ぎましょう。
私の手のひらには身体に溜まった疲れを感じる取る能力があります。どのように感じるかと言いますと冷たい感覚と痛み感覚で感じ、その冷たさや痛みの質や量で判別しています。
その事から疲れと健康の関係性がハッキリと見えて来ました。
健康な方は当然ですが疲れはほとんど溜まっておりません。しかし痛みがある方のその部位には必ず疲れが溜まり込んでいます。
肩凝りの方にはやはり肩に疲れが溜まっております。
そして厄介なのが疲れはある程度の量が溜まらないと脳が痛みとして認識出来ないという事です。私の感覚ですが40%位の疲れからようやく脳が痛みとして認識します。
ですので35%位の疲れでは脳は痛みとして認識する事が出来ません。痛みが出た時点で疲れは40%を越えているという事になります。
コップの水が溢れるように急に痛みを感じ始めます。この痛みを初めて感じた時に対処するのが健康に過ごせる最大のポイントになります。
方法としまして具体的には無理をしないで休むという事です。簡単な事ですがこの方法が1番効率的です。
人の身体は寝ている時に疲れを排出するように出来ていますので、いつもより睡眠を多めに取る事で40%の疲れのラインを簡単に下げる事が出来ます。
痛みが出た時点で身体からの黄色信号と思って下さい。
疲れが溜まり痛みが続いてしまうと、ご自身の努力で40%以下のラインまで下げるのに相当の時間がかかってしまいます。
痛みが出たら早めの対処をオススメ致します。
身体からの痛みのサインを見逃さずに健康で快適な生活を送りましょう。
皆さん痛みの原因は何だと思われますか?
筋肉の炎症、筋肉や腱の微細な損傷、老廃物の蓄積等、と一般的には言われております。
これまで様々な症状を治療してきましたが、そのほとんどがツボに溜まった『疲れ』である事が分かりました。
腱鞘炎を例にご説明致します。
腱鞘炎は文字通り腱の炎症から来るものと思われがちですが実際は違います。腱鞘炎もやはりその原因は腱と関節に溜まった疲れによるものです。
何故炎症していないかと言いますと、私共は腱鞘炎を指圧で治すからです。炎症した部分を指圧するという事は更に炎症を悪化させてしまうのではないかと思われますが…
実際は指圧だけで治ります。という事は炎症は起きてないという事になります。
私も最初の頃は炎症してるのでは?と思い恐る恐る治療しておりましたが、何度治療しても疲れを取り去る事で治って行く現実がありました。
それからというもの安心して指圧する事が出来るようになりました。
必ずしも痛みイコール炎症ではないという事です。
次回は痛みの原因となる疲れとの付き合い方を書いてみたいと思います。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |