指圧で日本を変える
気療で世界を変える

疲れとの付き合い方

私の手のひらには身体に溜まった疲れを感じる取る能力があります。どのように感じるかと言いますと冷たい感覚と痛み感覚で感じ、その冷たさや痛みの質や量で判別しています。

その事から疲れと健康の関係性がハッキリと見えて来ました。

健康な方は当然ですが疲れはほとんど溜まっておりません。しかし痛みがある方のその部位には必ず疲れが溜まり込んでいます。

肩凝りの方にはやはり肩に疲れが溜まっております。

そして厄介なのが疲れはある程度の量が溜まらないと脳が痛みとして認識出来ないという事です。私の感覚ですが40%位の疲れからようやく脳が痛みとして認識します。

ですので35%位の疲れでは脳は痛みとして認識する事が出来ません。痛みが出た時点で疲れは40%を越えているという事になります。

コップの水が溢れるように急に痛みを感じ始めます。この痛みを初めて感じた時に対処するのが健康に過ごせる最大のポイントになります。

方法としまして具体的には無理をしないで休むという事です。簡単な事ですがこの方法が1番効率的です。

人の身体は寝ている時に疲れを排出するように出来ていますので、いつもより睡眠を多めに取る事で40%の疲れのラインを簡単に下げる事が出来ます。

痛みが出た時点で身体からの黄色信号と思って下さい。

疲れが溜まり痛みが続いてしまうと、ご自身の努力で40%以下のラインまで下げるのに相当の時間がかかってしまいます。

痛みが出たら早めの対処をオススメ致します。

身体からの痛みのサインを見逃さずに健康で快適な生活を送りましょう。

2018年1月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

■カテゴリー

■月間アーカイブ
2021年11月 (1)
2021年10月 (1)
2021年9月 (1)
2021年8月 (1)
2021年7月 (2)
2021年6月 (1)
2021年5月 (2)
2021年4月 (2)
2021年3月 (1)
2021年2月 (1)
2021年1月 (2)
2020年12月 (2)
2020年11月 (1)
2020年10月 (2)
2020年9月 (2)
2020年8月 (2)
2020年7月 (2)
2020年6月 (3)
2020年3月 (4)
2020年2月 (4)
2020年1月 (3)
2019年12月 (10)
2019年8月 (9)
2019年7月 (6)
2018年6月 (1)
2018年5月 (7)
2018年4月 (19)
2018年3月 (27)
2018年2月 (28)
2018年1月 (29)
2017年11月 (3)

■最新記事
乾燥に適した食物
シュウメイギク
アケビ
ブドウ?
猛暑☀️
梅雨☔
立体的折り紙
ブルーインパルス
シバザクラ
桜?